パワーポイントに最適な フォントサイズの決め方と使い方
パワーポイントに最適なフォントサイズを決めるには、その資料のユースケースを考慮する必要があります。特に、プレゼン資料としてプロジェクタで投影したりモニタに映したりする場合は、遠くからでも見えるように大……
パワーポイントに最適なフォントサイズを決めるには、その資料のユースケースを考慮する必要があります。特に、プレゼン資料としてプロジェクタで投影したりモニタに映したりする場合は、遠くからでも見えるように大……
前の記事で「全角英数字は使ってはいけない」という内容を書きました。全角英数字を使っているドキュメントを見ると、統一感やみやすい資料などという以前に、「きちんと校正してないんだなぁ」とか「仕事できなさそ……
パワーポイント内の大半の情報はテキストによるものです。タイトルだったり、見出しだったり、あるいはページ番号やグラフの数値に至るまで、スライド上のあらゆるところにテキストが登場します。 しかし、Powe……
この記事はみやすいスライドを作るために100%役立つレイアウトの基礎知識 – 前編のつづきです。後編を読む前に、ぜひ前編をご覧になってください! さて、前編では整列・近接・コントラストについてお話をさ……
レイアウトとは、何をどこにどのように配置するかということ、またはその配置する行為を意味します。PowerPointを使ったことがある人ならだれでも、図形を配置したり、テキストを挿入したりと、必ず「レイ……
図形を挿入したときに「なんで毎回初期設定に戻るんだろう」とか、テキストを追加したときに毎回フォントがリセットされてしまう、といった経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。そういっている僕も、……
パワーポイントデザインで失敗しないために、これだけはおさえておきたい「色の知識」では、簡単な色の知識や、配色するときのポイントなどについて説明させていただきました。この記事では、PowerPointで……
色を選ぶ、という行為は実はとても難しいです。デザイナーの人たちだって、今回は何色にしたらよいか、というのを色見本や理論、Webを参考にしながら頭をひねっているくらいです。 色選びで一番大変なのは、色同……
このひとつ前の記事、パワーポイントに適切な「みやすい」フォントの選び方で、どいうった書体、フォントがPowerPointに適切なのか、また選ぶ時の注意点などをお話しさせていただきました。この記事では、……
世の中には、たくさんのフォントが出回っています。この中からPowerPointに適切なフォントを選び出すのは至難の業のように思えます。ところが、日本語のフォントはその文字数の多さから、実際のフォント数……