The Power of PowerPoint
  • HOME
  • BLOG
  • TEMPLATES
  • FONT
  • CONTACT
Filter
  • Home
  • テクニック

"テクニック"の記事

READ MORE

パワーポイント史上最強、Morph(変形)トランジションのデモを作りました

PowerPoint 2016から搭載されたMorph(変形)トランジション。追加されたことは知っていたのですが、単にバリエーションが一つ増えたんだろうくらいの考えで、あまり気にしていませんでした。 ……

2016.07.11
READ MORE

絶対に知っておくべきパワーポイントの キーボードショートカット一覧

パワーポイントには、便利なキーボードショートカットがたくさん用意されています。知っておくと作業の効率を上げることができ、ストレスなくスライド作成を行うことができます。 ここでは僕がよく使うショートカッ……

2016.06.26
READ MORE

パワーポイントでVBA編集を有効にして、マクロを使えるようにするには

これまでマクロに関する記事を何度か書きましたが、そもそもどうやってマクロを使うのかという肝心なことを書いていないことに今さら気づきました 笑 この記事では、パワーポイントでVBAの編集を有効にし、マク……

2016.06.15
READ MORE

パワーポイントの総スライド数を思い通りに表示する様々な方法

パワーポイントには総スライド数(総ページ数)を表示する機能がデフォルトでは備わっていません。Google先生にたずねると、大きく分けて次の2つの方法があることがわかります。 スライドマスタに手動で入力……

2016.06.13
READ MORE

英数字を半角に統一して、 「できる」パワーポイント資料に仕上げる

前の記事で「全角英数字は使ってはいけない」という内容を書きました。全角英数字を使っているドキュメントを見ると、統一感やみやすい資料などという以前に、「きちんと校正してないんだなぁ」とか「仕事できなさそ……

2015.12.04
READ MORE

「本当に」パワーポイント上のすべてのアニメーションを削除するマクロ

パワーポイントに設定されているアニメーションをすべて削除するためには、デフォルトの機能だけだと各スライドごとに手動でやるしかありません。VBAを使うと一括してすべてのアニメーションを削除することができ……

2015.11.19
READ MORE

パワーポイントのスライドを高画質な画像として 出力するための2つの方法

PowerPointには、スライドを画像として出力する機能が備わっていますが、普通に書き出すとFull HDのサイズよりも小さく出力されます。このため、例えば環境に依存しないスライドを作るためにすべて……

2015.11.14
READ MORE

PowerPointをFullHD解像度(というか任意の解像度)で書き出す方法

PowerPointは、最大でHD画質(720p)の出力にしか対応していないため、Full HDの画面で表示するとぼけてしまいます。 いろいろ試行錯誤した結果、VBAでマクロを組めば実現可能なことが判……

2014.06.20
READ MORE

フォントの埋め込みだけじゃない! – 環境に依存しないプレゼン資料の作り方 3種

2017年9月30日:一部の内容をアップデートしてあります。 せっかくフォントにこだわって作ったPowerPointの資料でも、別のパソコンで再生する場合は、そのパソコンにフォントがインストールされて……

2014.06.10
logo

Menu

  • HOME
  • BLOG
  • TEMPLATES
  • FONT
  • CONTACT

Find Me On

Get in Touch

お問い合わせはこちらから。

Name*
Email*
Message*

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

©2020 Naotoshi Fujita. All rights reserved.